セルフコーチング大全 セルフコーチング大全 一般的なセルフコーチング技術を一覧にしてまとめ、評価、解説しているセルフコーチングの図鑑的な物を作ろうと思って作成いたしました。まだ未完成ですが、随時追加して行く予定です。苫米地式コーチング及びTICE式コーチングで用いられる用語に準ずる内容となっていますが、評価及び解説内容に関しましては個人的な主観に基づくものですの... 2020年9月13日 YOSHIYUKI NUMATA
億り人コーチの宇宙 No.9 水と健康 現代人の75%が慢性水不足であると言われています。これはたくさんの患者を見てきた多くの医師たちが認めている事実であり、この人々の水不足が解消されれば世界中で病気の患者が約半分に減るとまで云われています。 病気は体の異常を知らせるシグナルです。今何らかの病気を抱えている。慢性的な痛みや肌荒れがある。よく気持ちが落ち込むこ... 2020年8月14日 YOSHIYUKI NUMATA
億り人コーチの宇宙 No.8 RASをハックする RASはセルフコーチングを理解するにあたって、欠かすことができない重要な概念です。 RAS(reticular activating system)=網様体賦活系(もうようたいふかつけい)は、脳幹にあるニューロンのネットワークであり、視床下部の前方に行動を媒介するだけでなく、視床の後方にも、皮質にも直接投射して、覚醒し... 2020年7月15日 YOSHIYUKI NUMATA
億り人コーチの宇宙 No.7 情報の意図を読む 情報を取得するときにあなたはどういった視点でその情報を分析していますか? 誰が発した情報か?主張に対してどういう論拠と裏付けがあるか?情報が意味することは何か?どういう時代背景、状況において発せられた情報か?…etc. どれも情報を分析するに当たって重要な視点ですが、この記事では「情報にはどういった人為的意図が込められ... 2020年6月18日 YOSHIYUKI NUMATA
お知らせ 新サービス「スキャルピングトレードコンサル」の受付開始 「スキャルピングトレードコンサル」の受付を始めましました。 https://complement-coaching-ao.com/スキャルピングトレードコンサル/ 一対一でスキャルピングトレードのコンサルティングを受けられるサービスです。「トレード動画」および、限定記事「お金のゴールを達成する方法」の閲覧権も特典として... 2020年6月17日 YOSHIYUKI NUMATA
億り人コーチの宇宙 No.6 「正義」とは何か〜争いを無くす方法〜 SNSなどを見ていると、自分の正義を振りかざして他者を批判するような投稿が多数見られます。それ自体はテレビのワイドショーで芸能人のゴシップニュースを見て一生懸命文句を言うことと大して変わりはありません。 ただ、自宅でテレビに向かって文句を言うのと違って、SNSで行われる批判は直接他者を傷つける場合もあれば、社会的に影響... 2020年5月16日 YOSHIYUKI NUMATA